カウンセリング
あなたの姿は人を感動させ社会を動かしている

こんにちは。心理カウンセラーの掛川恵二です。 4歳の息子には週2回登場する朝のヒーローがいます。そのヒーローは2人組でさっそうと現れて10秒ほどで去っていくのですが、息子は目をキラキラさせてその時間を楽しみに待っているの […]

続きを読む
カウンセリング
郷土芸能に触れて気分転換!

こんにちは。心理カウンセラーの掛川恵二です あなたの気分転換になっている趣味や娯楽にはどんなものがありますか。 お昼寝や散歩、スポーツや読書、グルメや美容、映画や音楽鑑賞など、人それぞれに何かしらの活動を通じて日々の疲れ […]

続きを読む
カウンセリング
焦らずに安定して質の高いパフォーマンスを発揮する秘訣

こんにちは。心理カウンセラーの掛川恵二です。 今回は会社員の皆様に向けたブログになります。私も日常的に意識して取り組んでおり、習慣化してくるとその効果をじわじわと実感していただけると思います。 事務所やオフィスで仕事中、 […]

続きを読む
カウンセリング
たくさんの人が私を応援してくれている!

こんにちは。心理カウンセラーの掛川です。 つらい時、悲しい時、1人で悩み孤独に押し潰されそうな時、私がやっている心を落ち着かせてラクになる方法をお伝えいたします。 今、あなたの手元にあるもの、目の前に見えているもの、なん […]

続きを読む
人間関係
「謝り5段」の対応から学ぶ

こんにちは。心理カウンセラーの掛川恵二です。 今回は、某ハローワークの職員様の対応に感激したお話しです。 先日、おかげさまで資格試験に合格したので教育訓練給付金の追加申請するためにハローワークを訪ねました。 これで3度目 […]

続きを読む
人間関係
「〇〇言葉」を使って円滑で好印象なコミュニケーションを!

ズバリ、「クッション言葉」を使いましょう!という内容です。 私がお伝えするまでもなく「そんなの常識でしょ〜」という内容ではありますが、「クッション言葉」をご存知ない方、まだ使い慣れていない方もいらっしゃるかと思いますので […]

続きを読む
人間関係
ギスギス、ジメジメした職場の雰囲気を明るく変えたい!

こんにちは。心理カウンセラーの掛川です。 今日は職場の雰囲気を明るく改善したいと思われている方に、おすすめの方法を1つご提案させていただきます。 「仕事は順調だけどなぜか居心地が悪い…」「忙しくてどうしても職場がピリピリ […]

続きを読む
うみ、やま、つち
動物園の生き物たちから「幸せな生活」を考える

こんにちは。心理カウンセラーの掛川です。 息子と甥っ子を連れて地元の動物園に行ってきました。晴れの週末ということもあり、園内は小さなお子様連れのファミリーで大賑わい。 散策はとても気持ちよく、園内にはたくさんの笑顔が溢れ […]

続きを読む
うみ、やま、つち
そのままがいい!

こんにちは。心理カウンセラーの掛川です 今日もいつものように保育園帰りの息子と一緒に畑に行ってきました。 スコップでざくざく穴を掘って自動車のおもちゃを土の中に埋め込んで遊ぶ息子を横目に、野菜たちの育ち具合をチェック。 […]

続きを読む
ご挨拶
ご挨拶

カウンセリングを重ねることで、あなたの杖として歩みを支え、提灯になり足元の段差を照らし、旅を進めるための安心道具のひとつになれたら嬉しいです。

心理カウンセラー 掛川 恵二

続きを読む